住宅の外壁塗装はどのくらい日数で終わるの?住宅塗装の工事期間

外壁塗装にかかる日数 外壁塗装プロの知識
  • 外壁塗装を行いたいけど、工事日数てどのくらい?
  • 工事にかかる日数をあらかじめ知っておきたい
  • 日数がわかれば予定がたてられる

あなたが10年前に購入されたご自宅の塗り替え時期になりましたね。

外壁塗装は10年毎に行うことが望ましいです。

はじめての外壁塗装であれば、いろいろ不安や疑問などが頭から離れないのではないでしょうか?

わたしは、これまで300棟以上の建物の外壁塗装をおこなってきました。

その経験から塗装工事にかかる期間についてお伝えします。

今、あなたが気になっている外壁塗装の工事期間ですが、天候や建物の大きさ、劣化状況などに左右されるので、はっきりとお伝えすることができないのですが、
30坪くらいの一戸建であれば、2週間から3週間くらいでおわることが多いです。

この記事は、わたしの外壁塗装の経験をいかし、お住まいの建物の塗装工事がどれくらいの期間でおわるのか?についてまとめたものになります。

一戸建て住宅の外壁塗装にかかる工事期間

外壁塗装の期間ってどのくらい?
外壁塗装ってどのくらいで終わるの?

ここでの外壁塗装にかかる期間というのは、足場を設置してから、外壁、付帯部を塗装し足場を解体までとさせていただきます。

さきほども、お伝えしましたが、一般的な30坪くらいの住宅であれば、工事期間は2週間から3週間くらいになることが、多いです。

作業を行う職人の人数や天候、外壁の状況などで、工事期間は多少前後します。

工事を早く終わらせたいと思う方もいらっしゃいますが、30坪くらいの住宅を塗装するのに職人の人数は多くても3人。

塗装工程ごとに、ある程度の乾燥期間が必要なので、職人の人数を増やして作業をおこなったとしても、工事期間短縮には限界があります。

もしあなたが外壁塗装の工事を早く終わらせたいと思っていたとしても、業者につたえるのは控えたほうがいいでしょう。作業を急かせた結果、手抜き工事になってしまう可能性もあります。

住宅の外壁塗装の期間は季節によってもかわる

外壁塗装の期間は季節によってもちがう
外壁塗装は季節によって期間がかわることも…

外壁塗装は条件を満たせば、季節を問わずおこなうことができます。

どの季節におこなっても特に問題はないのですが、雨の多い時期は、工事期間が長くなります。

塗装工事は雨の日は作業をおこなうことができない事が理由。

雨の多い梅雨時期の外壁塗装に関しては、下の記事にまとめてあります。

向いていない季節!? だまされるな!梅雨時期の外壁塗装はオススメできない?

逆に天候の安定している時期は外壁塗装の作業も予定通りに進んでいきます。

予定通りに進めば30坪くらいのお住まいであれば外壁塗装にかかる期間は2週間位。

人気の季節?? 一戸建ての外壁塗装は秋がベスト!?秋に行うメリット&デメリット!

一戸建て住宅の外壁塗装の期間は作業工程が参考になる

外壁塗装の工事期間
外壁塗装の工程とは

外壁塗装の工程はある程度きまっています。多少前後したりする工程はありますが、必要な工程は同じ。

外壁塗装の工程をしっておくと、工事期間の予測をたてることができます。

・外壁塗装の工程例

雨が降らずに塗装工事が順調に進んだ場合、上の表のような工事日程になります。

工程には屋根塗装も含まれています。屋根塗装がなければ、もう少し短い期間で外壁塗装は完了します。

外壁塗装の詳しい工程がしりたい方は、下の記事をごらんください。

一戸建て住宅の外壁塗装!工事期間が短い場合は手抜き工事の可能性も…

外壁塗装の工事期間が短い悪徳業者
工事期間があまりに短いと怪しい…

上の外壁塗装の工程を見ていただくとわかるように、実際に塗る作業以外にも工程があります。

これだけの工程を1週間で行うのは無理があります。

あまりにも短い期間で塗装工事がおわった場合、手抜き工事を疑うべき。

天候や建物の状況と職人の人数で1週間で終わる場合もあるので、一概には言えませんが。

外壁塗装で代表的な手抜き工事の例を下の記事にまとめています。

住宅の外壁塗装で工事期間が長くなってしまった例

実際にわたしが行った外壁塗装で通常より工事期間が長くなってしまった例を2つ紹介しておきます。

  • モルタル外壁の下地が劣化していた
  • 石目調の吹付が前回の外壁塗装で行われていた

住まいのモルタル外壁が劣化していた

劣化が進んだ外壁は工事期間が長くなる

外壁のひび割れなどを放置しておくと、そこから雨水が侵入して、外壁の下地を炒めます。

外壁塗装の下地の劣化がすすんでくると、塗装するだけでは収まりがつかない状況になることも。

わたしが何度か体験したのは、モルタル外壁の劣化。何年も外壁塗装をおこなわず放置状態だった外壁には縦横無尽にひび割れが見受けられました。

外壁を叩いてみると、完全にモルタルが下地から浮いているような音が…

その状態で塗装したとしても、近いうちにモルタルが剥がれ落ちてくる可能性があるので、浮いているモルタルを撤去してあらたにモルタルを塗り、それから塗装工事をおこないました。

このように外壁を放置しておくと、おもわぬ手間、費用がかかってしまいます。もちろんがの工事期間も長くなります。

モルタル外壁を塗装する!熟練の職人が語る外壁塗装

住まいが石目調に吹き付けられた外壁の場合は工事期間が長くなる

外壁が石目調の吹き付け仕上げをされている場合、すこし手間がかかります。

一般的なモルタルの外壁塗装は3工程ですが、石目調の上に塗装する場合、4工程~ということも。

石目調で吹き付けられた外壁の上に塗料を塗っても、どんどん下地に吸い込まれていきます。

そのために、通常の外壁塗装より塗料も多くつかい、乾燥時間も手間もかかるので工事期間が長くなりました。

スタッコの外壁も塗料を多く使い手間がかかるのですが、スタッコの外壁のお宅は塗り替え住みのお宅がほとんど。

スタッコの外壁が流行ったのはずいぶん前のことなので、みなさん外壁塗装が一度はおこなわれていることが多いです。

塗料の吸い込みが激しい外壁でも、一度外壁塗装がされていれば、3回目以降は、一般的な外壁塗装の工事期間と同じくらいになります。

住宅の外壁塗装で手抜き工事をされないためには、業者えらびが重要

外壁塗装のおすすめ業者
外壁塗装は業者選びですべてがキマル!

外壁塗装の工事期間は天候や職人の人数、建物の状況などによって前後しますが、30坪くらいの住宅であれば多くの場合2週間から3週間くらいで完了します。

正しい作業工程、内容でキチンと外壁塗装を行えば、それなりの工事期間が必要です。

工事期間があまりにも短かったりした場合は、一概には言えませんが手抜き工事の可能性も。

あなたの大切な住まいを守るための外壁塗装が手抜き工事になってしまっては、数年で外壁が色あせ、場合によっては塗膜がはがれてくることもあります。

そのような手抜き工事を行う外壁塗装の業者はさけたいですよね?

【プロ直伝】外壁塗装!悪徳業者の回避術!あなたを守るプロの知識。

自宅の外壁塗装をキチンと行ってもらうには、業者選びが一番重要になります。

外壁塗装業者 プロのコメント
大手ハウスメーカー 保障面で安心できるイメージ
塗装工事は下請け業者
外壁塗装工事費用はかなり高い
プロのオススメ度
2.8

詳細 え!ハウスメーカーの外壁塗装が高すぎ!依頼するメリットはあるの?
工務店系 塗装工事以外のリフォームも頼める
塗装工事は下請け業者
外壁塗装工事費用は高め
プロのオススメ度
3.5

詳細 外壁塗装を工務店に依頼するメリットはある!?プロが語る裏事情!
外壁塗装の営業会社
とびこみ営業など良いイメージがない
塗装工事は下請け業者
外壁塗装工事費用は高い
プロのオススメ度2.5
ホームセンター
家電量販店
外壁塗装の費用は高め。
そもそも業種が違うので外壁塗装の依頼先として疑問
プロのオススメ度
3.0

詳細 ホームセンターで外壁塗装を依頼!メリットある?プロの回答は!?
地域の外壁塗装業者
コストパフォーマンスがよい!
自社施工で安心・親切・丁寧!
万が一のトラブルにも素早く対応。
優良業者を探す方法が問題だが、一括見積サイトで解決できる!
プロのオススメ度
[star rate="4.5"

地域の優良業者のみが在籍!

 

外壁塗装の一括見積もりサービスをご存知でしょうか?

あらかじめ独自審査を通過した優良業者のみが登録するサービスで無料で利用できます。

一括見積もりサービスには無料で優良業者を紹介してもらえる以外にもメリットがたくさん。

多くの方が一括見積もりサービスで業者選びに成功されています。

プロのわたしが調査厳選した一括見積もりサービスは下のリンクからご覧いただけます。

業者選びに失敗しない!

まとめ:一般的な住宅の外壁塗装にかかる期間は2週間~3週間

外壁塗装にかかる期間は建物の大きさや行う季節時期によって前後します。

一般的な30坪くらいの一戸建てであれば外壁塗装の工事期間は2週間から3週間を目安にされるとよいでしょう。

工事期間が以上に短い悪徳業者も実在するので注意!

悪徳業者にだまされない方法は「一括見積もりサービス」利用すること。

あらかじめ悪徳業者が排除されているので業者選びに失敗しません。

【2022年最新!】外壁塗装のプロ厳選!一括サイトTOP3
タイトルとURLをコピーしました