外壁のひび割れを放置するとどうなる?外壁塗装でひび割れ修繕は可能?

外壁塗装プロの知識

お住まいの外壁にヒビ割れを発見しましたか?

雨水が入ってきて外壁が痛んだり、雨漏りがしそうで不安ですよね…

この外壁のヒビ割れって放置しておくとどうなるのでしょうか?

はじめまして。わたしはこれまで300棟以上の建物の外壁塗装を自身で行ってきた経験豊富なプロです。
その中で、数多くの外壁のヒビ割れ補修も行ってきました。

結論からお伝えすると、ヒビ割れは放置しないで外壁塗装の業者に相談することが一番。

この記事では、外壁のヒビ割れについて、解説していきます。

最後まで読んでいただくと、外壁のヒビ割れを放置した場合の危険性、ヒビ割れの対処方法などがわかるようになっています。

外壁のヒビ割れの種類と放置した場合の危険度

放置が危険なヒビ割れも…

一言に外壁のヒビ割れといっても、発生原因、ヒビ割れの幅、深さなどで放置した場合の危険度がかわってきます。

ヒビ割れの種類によっては、急いで補修をした方がよい緊急性の高いものも。

クラックの種類 解説 補修の緊急性
ヘアークラック ・幅0.3㎜以下、深さ4㎜以下の比較的小さなヒビ割れ。
・髪の毛のように細いヒビ割れという意味から「ヘアークラック」と呼ばれる。
・建物の構造に影響を及ぼすようなヒビ割れではないためか放置状態の外壁塗装をよく見かける。
・モルタル、コンクリートなどが乾燥する過程で起きることから「乾燥収縮クラック」ともよばれる。
急ぐ必要はないが
外壁塗装を検討
構造クラック ・建物に地震や強風、地盤沈下などの影響が原因になることが多い。
・建物の強度、性能を保つための構造に影響をあたえるヒビ割れで放置は危険
・幅3㎜以上、深さ5㎜以上のヒビ割れは構造クラックの可能性あり。
急いで対処が必要!
縁切れクラック ・モルタルの塗り継ぎによるクラック。旧塗面と新塗面との乾燥具合の差で起こる。
・モルタル外壁のサッシ、換気扇などの入れ替えリフォームの際のモルタル補修部分によくみられる。
状況による。
プロに診断してもらう。

外壁のヒビ割れで放置しておくと建物に重大な影響を与える可能性があるのが「構造クラック」早めの処置が必要です。

ヒビ割れの幅を自分で確認するには、厚手の名刺を使う方法が簡単。

0.3㎜以上の厚手の名刺を気になるヒビ割れに差さてみてください。

名刺の厚さより、幅広のヒビ割れの放置は危険!

建物の外壁のヒビ割れが発生する原因

ヒビ割れの発生は防げる??

外壁にひび割れが発生する原因にも少しふれておきます。

  • 地震などの揺れ
  • 経年劣化
  • 施工不良

外壁にヒビ割れが起こる原因には上記のようなものがあります。

大きな地震の揺れや、経年劣化というものは自然が起こすものなので対処のしようがありません。
経年劣化とは紫外線や雨風の影響により年月をかけて起こる劣化の事。

新築時などに、モルタルの塗り継ぎなど(縁切れクラック)の施工不良がヒビ割れの原因になることもありますが、これも自分たちでは対処のしようがありません。

このようなヒビ割れの原因に対する唯一の対処法は、お住まいの建物のメンテナンスを定期的に行う事。

10年毎に行う外壁塗装のときに、優良業者であれば必ずヒビ割れを事前にチェックしてくれ、しっかり補修してくれるので、ヒビ割れに対する不安がなくなります。

チェック!外壁塗装の優良業者はどこにいる?プロが伝える業者選びのポイント

住まいの外壁のヒビ割れを放置するとどうなる?

ヒビ割れを放置してしまうと…

外壁のヒビ割れを長い間放置すると普段の生活に影響を及ぼし、場合によってはあなたの健康を脅かす事に。

ヒビ割れの放置で劣化した建物を修繕するには、おおくの費用がかかってしまいます。

  • 雨漏りの原因になる
  • 外壁材が劣化する
  • シロアリが繁殖する

外壁のヒビ割れを放置すると雨漏りの危険性が高まる!

雨漏りは健康被害につながる…

ヒビ割れの幅が0.3㎜以上のものになると、雨水などが少しづつ外壁内部へ侵入してきます。

外壁材の下地には防水シートが貼ってあるのですが、外壁がヒビ割れを起こしている建物は築年数も経過している事が多いので、防水シートも劣化している可能性が。

そういった状況では、雨水が建物内部に侵入し、そのうち壁や天井にシミとなって表れます。

下地の木材が湿った状態は、カビの温床になり、室内がカビ臭くなることも珍しくありません。

カビによる健康被害も十分考えられるため、ヒビ割れは早めの対処が必要です。

ヒビ割れの放置は外壁材が劣化する

ヒビ割れは建物にダメージを与える

一般住宅の外壁で普及率の高い、モルタルとサイディング。

ヒビ割れを放置することで外壁材そのものの劣化を早めることになります。

ヒビ割れは雨水により外壁材内部に雨水の侵入を許してしまいます。
その結果外壁材は劣化。

外壁材が劣化してしまうと、その修繕がおおがかりなものになり、費用も高額になります。

わたしは、外壁塗装の工事での訪問先で、ヒビ割れを放置してた事が原因で、外壁のモルタルが浮いてきているお宅や、サイディングが劣化し張り替えが必要な住宅をみてきました。

外壁のヒビ割れが原因でシロアリが発生する

ヒビ割れがシロアリ発生原因に…

外壁のヒビ割れを放置することは、シロアリの発生をうながすことにつながります。

シロアリは湿った木材を好むことが理由です。

ヒビ割れから雨水が侵入し、下地の木材がしめってしまうと、そこはシロアリにとっては天国。

放置すれば建物に深刻なダメージが。

外壁のヒビ割れを放置してしまった場合の対処法

ヒビ割れはプロの診断が必要!

ヒビ割れを放置は、お住まいの劣化を加速させます。

なんらかの理由があってヒビ割れをいままで放置していたのだと思ますが、放っておいても改善に向かくことはありません。

長年放置されたヒビ割れは、自分で対処できる状態である可能性が低いので、外壁塗装業者に調査を依頼してください。

適当に業者をえらんで調査の結果、工事を依頼すると相場とかけ離れた高額な費用を請求されるかも。

外壁塗装の業者えらびについては、もう少し後でお伝えします。

住まいの外壁のヒビ割れはDIYで補修できる?

ヒビ割れ補修のDIYはおすすめできない…

外壁をDIYで補修する場合、コーキングを使用する事が多いとおもいます。

ヒビ割れの補修手順としては、外壁のヒビ割れのまわりの汚れをワイヤーブラシなどで取り去り、プライマーというコーキングの密着性を高める塗料を塗ります。
その上にコーキングを塗り、ヘラでならします。

これでとりあえずヒビ割れは埋まりますが、外壁の補修箇所が目立ち、お住まいの外観が、ちょっと残念なことに。

そもそも、ヒビ割れは、手の届くところにだけ発生するわけではありません。

ヒビ割れの補修をハシゴを使って行う方もいらっしゃいますが、危険な上に、ちゃんとした補修もできず、ヒビ割れ箇所を見逃す可能性も。

ヒビ割れが発生しているということは、塗料も劣化して外壁塗装の時期にあるのではないでしょうか?

ヒビ割れをしっかり補修するには足場が必要になります。30坪くらいの一戸建ての足場費用は12万円~20万円ほどになるでしょう。

せっかく足場を設置するのであれば外壁塗装も一緒に行ったほうがお得になります。

予算の都合もあって、なかなか外壁塗装まで行えないという方もいらっしゃいます。

そういった方の多くの方がリフォームローンを活用され、外壁塗装を行われています。銀行のリフォームローンであれば金利も安いのでおすすめです。

必見!外壁塗装ローンのメリットとデメリット!ローンは銀行がオススメ!

外壁塗装の優良業者にヒビ割れの補修を依頼する。

外壁塗装のトラブルが後をたちません。

下の表は国民生活センターに寄せられた訪問販売でのリフォーム工事トラブルの年度ごとの件数。

リフォーム工事 訪問販売 相談件数の推移
年度 2016 2017 2018 2019 2020
相談件数 6,569 6,385 7,222 7,997 5,863
備考 「屋根工事・壁工事・増改築工事・塗装工事・内装工事」の合計

データ参照:国民生活センター

あなたのお住まいに外壁塗装の訪問営業がきたりしていませんか?

訪問営業の全部が悪徳業者ではないのですが、トラブルの多くが訪問営業であることから、訪問営業で契約しないだけでも悪徳業者にだまされるリスクが低くなります。

チェック!外壁塗装は訪問営業で契約するな!プロが見た訪問営業の実態とは!?

外壁塗装の業界には悪徳業者が実際に存在するので、自身で防衛する必要があります。

外壁塗装を依頼する際には、いろいろな所があるので迷うはずです。

外壁塗装業者 プロのコメント
大手ハウスメーカー 保障面で安心できるイメージ
塗装工事は下請け業者
外壁塗装工事費用はかなり高い
プロのオススメ度
2.8

詳細 え!ハウスメーカーの外壁塗装が高すぎ!依頼するメリットはあるの?
工務店系 塗装工事以外のリフォームも頼める
塗装工事は下請け業者
外壁塗装工事費用は高め
プロのオススメ度
3.5

詳細 外壁塗装を工務店に依頼するメリットはある!?プロが語る裏事情!
外壁塗装の営業会社
とびこみ営業など良いイメージがない
塗装工事は下請け業者
外壁塗装工事費用は高い
プロのオススメ度2.5
ホームセンター
家電量販店
外壁塗装の費用は高め。
そもそも業種が違うので外壁塗装の依頼先として疑問
プロのオススメ度
3.0

詳細 ホームセンターで外壁塗装を依頼!メリットある?プロの回答は!?
地域の外壁塗装業者
コストパフォーマンスがよい!
自社施工で安心・親切・丁寧!
万が一のトラブルにも素早く対応。
優良業者を探す方法が問題だが、一括見積サイトで解決できる!
プロのオススメ度
[star rate="4.5"

地域の優良業者のみが在籍!

 

もし、あなたが初めての外壁塗装であっったり、過去に外壁塗装で苦い経験をしたことがあるのであれば、外壁塗装の一括見積サイトを利用してみてはいかがでしょうか。

一括見積サイトでは事前に業者の選別が行わているために、外壁塗装で一番重要な業者えらび、見積比較を簡単に行うことができます。

プロ厳選の一括サイト!!

まとめ:外壁のヒビ割れを放置すると、補修に多くの費用がかかってしまう

  • 外壁のヒビ割れを放置しておくと、雨水の侵入を許し、建物の劣化を早めます。
  • ヒビ割れの放置は、カビやシロアリ発生の原因に。
  • ヒビ割れの補修は外壁塗装業者に調査してもらいましょう。
  • 悪徳業者にだまされないように、自己防衛。
  • 業者選定に迷っている場合は一括見積サイトを活用。

定期的なメンテナンスで、大切な家を長持ちさせましょう。

タイトルとURLをコピーしました