「真夏に外壁塗装を行っても問題ないの??」
「真夏の炎天下でも外壁塗装ってできるの??」
日本の7月、8月は夏日、猛暑日が多く熱中症に特に注意が必要な時期。
そんな夏に住まいの外壁塗装を予定されていますか?
結論からお伝えすると真夏に外壁塗装を行うことにまったく問題はありません。
わたしはこれまで多くの一戸建ての外壁塗装を行ってきました。
真夏に施工させていただいたいた住まいも数多くありますが、問題が起きたことはありません。
この記事では夏に外壁塗装を行うメリット、デメリットをわたしの経験をふまえお伝えしています。
最後に夏に外壁塗装を行うさいに失敗しない業者選びの方法もお伝えするので最後までごらんください。
今すぐ無料で優良業者をご紹介! 外壁塗装一括見積もりサイトおすすめランキング3選!口コミ評判で比較!
外壁塗装を夏に行うメリットとは?夏は住宅塗装に向いている?

夏場は気温が高いので塗料の乾燥が早く、日照時間も長いので作業時間が多くとれるのがメリット。
真夏の外壁塗装は塗料の乾燥が早い
夏は他の季節と比較すると塗料の乾燥が早いのでスムーズに塗装作業がすすみます。
塗料の乾燥時間は湿度と気温が関係するのですが、湿度が低く気温が高いほど早く乾燥します。
外壁塗装は一回塗って終わりではありません。
通常は下塗り、中塗り、上塗りの3回塗り
注意!!! 外壁塗装は3回塗りが基本!?注意!2回しか塗らない業者もいる!!
そのため塗料の乾燥時間がは早いというこうとは、次の塗装工程に早くうつれるということ。
「下塗りが完全乾燥したら中塗り、中塗りが完全乾燥したら上塗り」と塗料を塗り重ねて外壁に強固な塗膜を形成していきます。
洗濯物の外干しをイメージしてもらうとわかりやすいでしょう。夏場はよく乾きますよね。
夏場の外壁塗装は塗料の乾燥が早いので作業がスムーズにすすむのがメリット
夏の外壁塗装は作業時間が長くとれる
外壁塗装の作業は暗い中行うことはできません。日照時間が短い冬場など日が沈むのがはやく夕方には外は真っ暗。
外壁塗装の終了時刻はおおよそ17:00位が目安。
日没が早い季節では17:00になるともう外は真っ暗な地域もありますが、夏場ではまだしばらく明るいので外壁塗装の作業が問題なく行なえます。
日照時間が長い夏は日照時間が短い時期と比較すると作業時間が確保できるのでスムーズに工事をすすめることができます。
日没が遅いからといって、あまり遅い時間まで作業をしているとお客さまの迷惑に。そのあたりも配慮できる業者に外壁塗装は依頼したいところ。
失敗は許されない! 一戸建ての外壁塗装!優良業者の探し方!業者選びですべてがキマル!
夏は日が沈むのが遅く冬に比べて作業時間が長くとれるため工事期間が短くなりやすいのがメリット。
夏は外壁塗装業者のスケジュールが空いている?
一般住宅の外壁塗装で人気の季節は春秋。やはり過ごしやすい季節が人気になっています。しかしながら夏に外壁塗装を行う方は結構いっらしゃいます。
実際のわたしも毎年真夏に住宅の外壁塗装をおこなっていまが問題が起きたことは一度もありません。
とはいえ真夏の外壁塗装を避けたい方もいらっしゃるので真夏は春秋と比較すると外壁塗装の業者のスケジュールに空きがある場合も。
春秋のような外壁塗装に人気の季節は、業者も忙しくスケジュールがうまっている可能性が高くあなたの希望どおりの日程で外壁塗装ができない場合も。
外壁塗装業者のスケジュールが比較的空いている夏はあなたの希望どおりの日に外壁塗装を行える可能性が高いといえます。
外壁塗装を夏に行うデメリットとは?真夏の外壁塗装はさけるべき?

夏の外壁塗装は暑いなつならではデメリットもあります。
天気の急変で突然の雨。雨だと作業は中止になるのでその分外壁塗装の完成は先のばしに。
夏は多くの方がお盆休みなので、お盆休みを考えた外壁塗装の日程調整が必要になってきます。
夏は突然の雨で外壁塗装の作業が中止になる
夏に天候の急変で雨に見舞われたことはありませんか?
お洗濯物をあわててとりこんだ経験があったりするのでは?
外壁塗装は雨が降っていてもできる作業は限られています。そのため夏に突然降ってくる雨に見舞われ場合作業は中止に。
「突然雨が降ってきて塗料が流されたりしないの?」
優良業者の職人は知識と経験が豊富なので、雨が降りそうであれば、前もって塗装作業は中止にするので塗料が流されるようなことはほぼありません。
現在はスマートフォンで雨雲の確認もできるので職人は雨雲情報を常に確認しながら作業にあたります。
しかしながら雨で外壁塗装の作業が中止になるということは、その分工事期間が長くなってしまうということ。
外壁塗装の完成が先のばしになってしまうことにデメリットを感じる方もいらっしゃいます。
工事はどのくらいで終わるの?? 一戸建ての外壁塗装にかかる期間!完了までの日数はどれくらい?
夏場の外壁塗装は窓が開閉できない
外壁塗装の工程の中で養生作業があります。養生作業とは塗装しない部分をビニールでおおう作業。例えばアルミサッシやガラス窓などにはビニール養生を施し塗装作業で飛散する塗料がつかないようにしておきます。
このビニール養生作業により窓が開閉できなくなり、そのことがストレスに感じることもあるでしょう。
もし開閉したい窓があるのであれば前もって業者につたえておくことで養生の工夫によって開閉できるようにしてもらえます。

このような細かい気配入りができる業者に外壁塗装は依頼したいところ。
窓の開閉ってできないの?? 外壁塗装の工事中は窓を開けられない!?窓開け不可な日数は?
真夏の外壁塗装はお盆休みを考えた日程調整が必要
夏のお盆休みに作業をおこなってくれる業者もありますが、なるべくお盆休みは外壁塗装の工事を避けた方が無難。
多くの方が休んでいるような時期に工事を行うと近所迷惑にもなりかねません。
お盆休み前に外壁塗装の工事が終わるように余裕をもった日程調整が必要になってきます。
お盆休みにかかりそうであれば、お盆休み後に外壁塗装を予定するのも手段。
完成まで2週間!? 一戸建ての外壁塗装の工程!現役プロが伝える正しい塗装工程とは!?
真夏は外壁塗装の作業員の体調が気がかり
炎天下の中での外壁塗装は作業員にとっては過酷。熱中症のリスクもあります。
お客様の中には炎天下のもと作業にあたる作業員をきづかい、冷たい飲み物などを用意してくださる方もいらっしゃいます。
お気づいかいなく! 外壁塗装「お茶出し」するべき?現役職人が語る「お茶出し」について
わたし自信、真夏の作業中は「暑いけど大丈夫ですか?」とよく体調を気遣っていただきます。
真夏の外で外壁塗装を行う作業員の体調がきがかりになる方にとっては、ひょっとするとストレスになるかも。
工事中のストレス… 前もってプロが伝える外壁塗装の工事中に感じる9つのストレス
夏の外壁塗装によくある疑問エアコンの使用について

夏の外壁塗装でよくいただく質問が

「エアコンは使えますか?」

「エアコンは通常通り使用できます」
外壁塗装のときにはエアコンの室外機も塗料で汚れないように養生をします。
エアコンが使用できるように工夫して養生をするので通常通り使えます。
「エアコンは使えないのかと思ってずっと我慢してました!」
という方もいらっしゃいました。わたしが伝えるのをわすれたせい…
真夏の室内は30度を超えるのでエアコンが使えないと危険。
夏に限らずエアコンは通常通り使用できるような状態に常にしてあるので気にせず使ってください。
真夏のエアコンのことまで気が回らない経験の浅い職人や悪徳業者もいるので、業者選びは慎重に。
夏は住まいの外壁塗装に向いている季節なのか?
真夏に外壁塗装を行うには注意する点もいくつかありますが、向いていている季節といえます。
人によっては夏の外壁塗装にデメリットを感じる方もいらっしゃいますが作業自体は問題なく行うことができます。
塗料の乾燥も早いため、次の塗装工程に移りやすいのでスムーズに作業が進んでいきます。
メリット、デメリットから総合的に判断すると夏は外壁塗装に向いている季節といえます。
反対に外壁塗装を避けたほうがいい時期、季節は梅雨。
雨がよく降る梅雨時期でも外壁塗装が行えないわけではありません。しかしながら夏と比較すると向いている季節ではありません。
梅雨にもメリットが!? だまされるな!梅雨時期の外壁塗装はオススメできない?
夏に住宅塗装を行うなら業者選びは慎重に

夏に外壁塗装を行うことに問題はありません。個人的には外壁塗装に向いている季節だと思っています。
しかしながら夏に外壁塗装を行うにはいくつかの注意点が。
エアコンを使えるように養生したり、窓を養生で締め切らないようにしたりなど作業を行う上で気をつける点がいくつかあります。
夏場にストレスなく外壁塗装を行うためには、夏ならでは作業上の注意点をしっかり理解している業者に依頼することが重要。
もし業者選びに失敗すると、外壁塗装の工事期間が地獄のように感じることでしょう。
そのような思いをしないためにも業者選びは慎重に行う必要があります。
「外壁塗装の一括見積サイト」をご存じでしょうか?
あらかじめ独自審査を通過した外壁塗装の優良業者のみが在籍しているサービスです。
一括見積サイトの優良業者は無料で数社紹介してもらえるので多くの方が業者選びに成功されています。
悪徳業者にだまされることがなく簡単に外壁塗装の相見積もりを行うことができる一括見積サイトは他にもメリットがたくさん。
外壁塗装の一括見積サイトのメリット&デメリットについては下のリンク先からご覧になれます。
【2022年最新!】外壁塗装のプロ厳選!一括サイトTOP3夏以外の季節時期に住宅塗装を行うメリット&デメリット
夏は気温が高いため塗料の乾きが良いので外壁塗装の作業が順調にすすみます。
開放的な気分になる夏に自宅の外壁塗装を予定される方も多くいらっしゃいます。
「暑い夏の外壁塗装はさけたい!」
「夏に外壁塗装を希望してるけど業者の予約がとれなかった…」
外壁塗装は夏以外でも問題なくおこなうことができます。
下の記事に外壁塗装の季節時期ごとのメリット&デメリットをまとめてあるので夏以外で外壁塗装を希望される方、他の季節が気になる方は是非ごらんください。
ベストシーズンはいつ!? 一戸建ての外壁塗装に最適な時期季節!ベストシーズンをプロが解説!

まとめ:真夏でも住宅の外壁塗装は問題なく行うことができる
夏は夕立などの雨で作業が中止になることも。外壁塗装の工期に長くなることにたいして不満を覚える方にはデメリットかもしれません。
しかしながら夏は塗料の乾燥状態も良好なのでスムーズに外壁塗装の工事がすすみます。
夏は外壁塗装に向いている季節といえます。
夏の外壁塗装をストレスなく行うためには優良業者に依頼する必要があります。
「外壁塗装の一括見積サイト」は無料で優良業者を紹介してくれるサービス。
初めての外壁塗装であったり、前回業者選びで失敗された方にはとても有効なサービス。
【2022年最新!】外壁塗装のプロ厳選!一括サイトTOP3